2014年03月10日
遠足キャラ弁頑張りました‼︎
晴れてよかった‼︎
今日は保育園のお別れ遠足^ ^
次男坊と三男坊の2人の弁当作り頑張りました‼︎

色々リクエストされ、
色々お断りし、
色々考えた末、
次男坊→妖怪ウォッチのジバニャン
三男坊→トッキュウジャー
無事完成いたしました(≧∇≦)
キャラ弁は一回作ると次もまた要求されます。
最初は頼まれてもないのに、
子供の喜ぶ顔見たさに頑張っちゃって自己満足^ ^
でもだんだんと難しいものを要求してくるようになり、
弁当はキャラ弁じゃなきゃダメ!みたいになって後悔してももう遅い(-。-;
まだキャラ弁作ったことない方、
あまり自信がない方は無理して作らない方がいいかもしれません!
後悔しますよ…(笑)
畳ヨメ、
密かにキャラ弁は保育園までで終わりと決めています(笑)
実際小学生の長男坊にはキャラ弁作りませんでした^ ^
ってことで、次男坊は今日が最後のキャラ弁^ ^
だから頑張ってやりました(≧∇≦)
お土産話を楽しみに、今日も1日頑張ります(^o^)/
2014年02月28日
リュウグウノツカイ見て来ました!

水族館でも剥製しか見たこと無い‼︎
昨日、本物のリュウグウノツカイを見て来ました(≧∇≦)
昨日までの展示だったので
長男坊の学校が終わったらすぐにダッシュで向かいました^ ^
唐津のうまかもん市場へ〜♪
お買い物に来られた地元の方が、
去年も獲れとったけど今年のとが大きかよー‼︎
と、教えてくれました^ ^
往復約1時間、滞在時間約5分(笑)
でも息子たち喜びましたよ^ ^

2014年02月25日
子育てについて色々学んだ1週間。
気が付けばいつの間にか1週間。
ブログを更新していなかった畳ヨメです∑(゚Д゚)
おはようございます(^^)元気です(笑)
前回のバースデーケーキの時から4日間、
長男坊が学級閉鎖で休んでました。
そしてそのまま土日に入り、
6連休でウキウキの長男坊。
ヤクルトが効いているのかインフルエンザにもかからず元気に休んだ長男坊。
しかし畳ヨメには恐れていたことが…
2月の始め頃、担任の先生から電話がかかってきました。
なかなか出来ていない宿題についてです。
やれば出来ると言われながらなかなかやらない長男坊。
私も半分諦めていました(ーー;)
そんな時に思わぬ連休で急にお母さんスイッチが入った畳ヨメ‼︎
この連休はとことん長男坊に付き合うことにしました。
とにかく少しでも宿題が出来たら何かしらのご褒美を与える作戦。
ここまで出来たら好きなお菓子、
次まで出来たらゲーム30分、
最後までできたらゲームセンターで200円、などなど…
それと、宿題やってる時に最初から最後までそばについて見ておくこと。
漢字なんかは一緒に書いて競争したり(もちろん負けてやる(笑))
とにかくとことん付き合いました!
少しお金もかかるけど、これが思わぬ成果をあげ、この6連休の宿題をあまりガミガミ言うことなくやり終えました(≧∇≦)
うちの長男坊にとっては奇跡のような出来事なんです( ´ ▽ ` )ノ
入学してから約2年間悩み続けてきたことに、やっと少し明るい光が見え始めました‼︎
子供のやる気スイッチを探す前に、
自分のやる気スイッチを見つけること!
今回それを学びました。
自分がやる気になれば子供もついて来てくれる。
頭ごなしに叱るだけじゃ何も解決しないと改めて感じたこの連休。
ひとつ成長して、4月から3年生を迎えられそうです^ ^
やっぱり子育てには忍耐力が1番必要なんですね…^^;まだまだ努力が必要な畳ヨメ。
頑張ります(^-^)/

♪3男坊の誕生会での保育園のごはん^ ^
食育も大事ですよね…
次の課題はどうすれば朝ごはんをたくさん食べてくれるか!です(笑)
2014年02月18日
バースデーケーキ作ってみました^ ^
今日は三男坊の誕生日♪

キャラケーキ頼もうと思ってたんですが
なかなか好きなキャラを決められず…(笑)
イチゴが大好きだから
イチゴたっぷりのケーキ作ってみました(≧∇≦)
中身はシフォンケーキです^ ^
昨日の夜になって急に、
『ウルトラマンのケーキがいい!』
と言い出したので、
微妙なウルトラマンのクッキーを焼いて、
上に乗せて見ました(^^;;
本人はすごく喜んでくれたので良しとします(^^)
今日で4歳になった三男坊。
これからも元気に過ごしてね〜(*^^*)
2014年02月17日
インフルエンザやノロを予防したい!
天気予報通りに雨になりました。
と言っても畳ヨメ、
今日は朝寝坊して天気予報見るのも忘れ、
長男坊には傘を持たせず学校へ送り出しました(^^;;
ヤクルトやさんから天気予報聞いて、
あちゃーっと…
やっぱり朝寝坊はいけません(>_<)
ところで畳ヨメと息子達、
インフルエンザやノロウイルスの予防になると聞き、
ヤクルトを飲み続けています!
訪問販売のヤクルトやさんでしか買えないヤクルト400です!
ちょっとお高いので、
息子達がジュース替わりにしようものなら畳ヨメ、
めっちゃ怒ります‼︎
ヤクルトは1日1本‼︎が合言葉です(笑)
効果の程は…
とりあえず今のところはみんな元気です(≧∇≦)
主人は勧めてもなかなか飲んでくれませんが、元気です( ´ ▽ ` )ノ
でもまだまだ要注意!
手洗いうがい、他にもいろんな対策で健康には気をつけましょう(^^)

またまた試作。
もうちょい改良して商品化の予定です(^^)
2014年02月16日
いもにしきさんの焼き芋を頬張りご満悦!
今日はまちなか一番館のフリマへお出かけ^ ^
うちださんで蜜芋シフォンを買い、
いもにしきさんで焼き芋を買い、
芋づくし⁉︎(笑)

何度食べても美味しい‼︎
いもにしきさんの焼き芋でご満悦の三男坊です(≧∇≦)
2014年02月07日
頑張ってます!雪だるまくん(^^)
雨の金曜日。
おはようございます(^^)
昨日のお昼に降り積もった雪で、
長男坊が雪だるまを作りました^ ^
写真撮って!と言われ、
携帯のカメラを起動した瞬間に充電が切れるという、
なんとも残念な畳ヨメですm(._.)m
今朝、
昨日のリベンジだ‼︎
と意気込んで携帯片手に外へ出ると…

若干小さくなったものの、
溶けずに待っててくれた雪だるまくんがいました(≧∇≦)
長男坊も、
登校前に確認し、喜んで学校へ行きました^ ^
傘は忘れて行きました^^;
さあ!
今日は次男坊の入学説明会に行ってきます(^-^)/
新入生検診の時ハガキを忘れて行った畳ヨメ(・・;)
今日は忘れ物しないよう気をつけます‼︎
2014年01月08日
お菓子の家
お友達がIKEAから買ってきてくれた
『お菓子の家♪』
子供達が楽しそうに作ってましたが、
数分後、
くっつけるやつがないと言い出した…
さすが外国製!
中に入ってるのはクッキーで出来た
屋根や壁などのパーツだけ。
それらをくっつけるための糊になる物が入ってないのです( ̄▽ ̄)
説明書を見ると、
溶かし砂糖の作り方が書いてありました。
なんてアバウト(笑)
というか日本のものって親切すぎて
それが当たり前と思っちゃう私達が悪いのか…(^^;;
ブーブー言いながらもなんとか水飴みたいなのを作って、
組み立てました^ ^

やったー!と喜んだのは一瞬…
一口かじった瞬間にテンションガタ落ちの子供達(ーー;)
やっぱりお味も外国製。
これでもかとシナモンが効きまくったクッキーでした(^^;;
あまりに面白かったので
私もIKEAに行ってみたくなりました(≧∇≦)
さてさて雨になった今日
畳屋主人は畳組合の会議&新年会です。
武雄に一泊の予定で先ほど出掛けていきましたが…
携帯忘れて行っちゃいました(*_*)
途中で気付いても取りに戻る時間はありません。
なんとなく不安になる現代人の畳ヨメ。
でもたまには携帯のない生活もいいかもしれませんね。
1日だけですが(笑)
2013年12月28日
もちつき
毎年恒例のもちつき^ ^

今年は子供たちが上手に丸めてくれて
助かりましたー(≧∇≦)
鏡餅も子供たちに任せたら
意外に綺麗に出来ました(((o(*゚▽゚*)o)))
最後は粉遊びで真っ白(笑)
2013年12月20日
お手玉
おはようございます^ ^
風がびゅーびゅー寒ぅ〜い朝です(>_<)
2年生の長男坊、
朝起きてすぐに足の裏が痛いと訴え…
見てもどうもしてないけど
歩くと痛いらしくひょこひょこしながらトイレへ(^^;;
昨日体育でドッジボールをしたらしいので
筋肉痛みたいなもんかと思いほっときました。
ランドセルを背負いながら
『雨の日は車で行きよる人が多かったよ…足の痛くて早く歩けん…』
お経のようにブツブツ言ってたので
仕方なく主人が学校近くまで送って行きました(笑)
さてさて
最近保育園でお手玉が流行ってるらしく、
次男坊がお手玉買ってと言ってきたので
作ってやりました‼︎

作ってると、
三男坊も欲しいと言ってきたので
6個作りました‼︎
ところでこのお手玉
中に古くなった小豆を入れたんですが
小豆は腐ったりカビ生えたりするんでしょうか?
みんなが飽きて忘れられた時
部屋の隅っこで腐ってたらどうしよ…;^_^A
2013年12月10日
漫画家志望?
週末から鼻水ズルズル〜
の、畳ヨメです(^^;;
土曜日に公園に行ったせいかも…
子供達は走り回って遊ぶけど
待ってる私は寒いのです(>_<)
今度からは
一緒に遊ぶことにします‼︎(笑)
最近ふなっしーがブームな次男坊6歳
昨日は保育園でこんなものを書いてきました^ ^


ふなっしーのぼうけんその1(^^)
ふなっしー『元気なっしー!』
めがねくん『1000歳?』
ふなっしー『そうなっしー!』
…ちーん(ふなっしー刺されて死亡(°_°))
挨拶した次の瞬間刺されるという
衝撃の展開…(^^;;
親バカ全開な畳屋夫婦は大爆笑‼︎
将来は漫画家志望でしょうか(≧∇≦)
今朝保育園に行く時、
『その2、楽しみにしとるけんね!』
と言って送った畳ヨメでした(^^)
2013年11月19日
雨の週明け
月曜からの雨、
まだ続いてますね。
おはようございます(*^^*)
先週末から風邪ひきだった次男坊、
日曜のお遊戯会には無事に出られて一安心^ ^
しかしまだお腹が緩いようで、
本調子ではありません(^^;;
だんだんと年末の雰囲気が出てきて
ちょっと焦りつつある畳ヨメです…。
やはり消費税の関係もあるようで
今年はたくさんご注文いただいてますので、
年末までに畳替えをお考えの方は、
お早めにご相談くださいね^o^
日曜日、
お遊戯会の日の夜ご飯。
子供達のリクエストでたこ焼き(^^)

2013年11月15日
お腹の風邪?
今週は長男坊の代休に始まり、
三男坊の皮膚科、
次男坊の小児科、
なんだかんだでほとんど仕事ができなかった畳ヨメです(^^;;
でもそのおかげで、
子供達と一緒に過ごす時間が多くて
楽しくもあり(笑)
しかし
次男坊はまだ熱がさがりません(・・;)
食欲は出てきましたが、
まだ少しお腹が緩いようです。
あさってのお遊戯会の本番までには
何とか治ってもらいたいです!
さて
明日は長男坊の授業参観とバザー^ ^
みんなで行く予定だったけど、
次男坊はおばあちゃんとお留守番。
主人と三男坊と行ってきます!
畳屋さん見学に来てくれた子供達の
発表会があるので楽しみです(≧∇≦)
今夜のごはんは、
♪オムそば
♪さつまいもとベーコンのサラダ
♪エビと野菜の炒め物
♪団子汁
お昼の焼きそばが残ったので、
オムそばにリメイク(笑)
団子汁…昨日作りすぎました(^^;;
さつまいもサラダ、
今日のは主人に好評でしたー(*^^*)
2013年11月14日
扁桃炎…??
寒くなると途端にコレ…

今日は次男坊のお熱で引きこもり中の畳ヨメです。
皆様こんにちは^ ^
朝から熱と腹痛を訴え、
朝ごはんも何も食べずに小児科へ〜
喉は痛くないと言ってたんですが、
診断は扁桃炎( ̄◇ ̄;)
弱いようで丈夫、丈夫なようで弱い次男坊。
風邪やら毎年流行る感染症をよくもらってきます(・・;)
でも驚くほど回復が早いのです…
出来ればもらわずに済むようになってほしいと願う畳ヨメ^^;
そんなわけで今日は畳屋主人、
1人で作業しております^ ^
☆お知らせです
今週末のトラック朝市、
多久島畳店は都合により出店出来ませんm(._.)m
朝市はいつも通り、
伊万里駅前にて
8時から11時まで開催されますので
是非遊びに行かれて下さいね‼︎
2013年11月11日
長男坊代休
寒くなりましたね‼︎
首が冷えると風邪をひきやすいので、
今日からネックウォーマーを始めた畳ヨメです(^^)
温めて肩こりも楽になるかもしれません!
昨日こたつも出していたので
今朝は快適に過ごせました!
さてさて
今日も畳屋主人はいつも通り
バリバリ畳作ってますよ(*^^*)
そんな中畳ヨメ、
長男坊の小学校が代休なので
お昼から長男坊とデートしてきます(笑)
と言っても、
通学用の帽子がボロボロに壊れていたので
帽子を買いに行ってきます!
そろそろお昼ご飯、
まずは何食べるか考えなくては…(≧∇≦)
ちなみに昨日の晩御飯は、
♪鍋
でした(^^)

先週産まれたお友達の赤ちゃん
薬指をチュッチュしてるのがたまらん(≧∇≦)
2013年11月08日
宿題嫌いの長男坊
うちの長男坊
2年生
大の宿題嫌いです(笑)
今日、
日曜日にゲームセンターに行きたい!
と言ってきたので、
宿題やったらいいよ!
と言いました。
しかも
4つあるうちの2つでいいと。
で、それに対する反応が…
泣く(T ^ T)
そこで私はとりあえず無視(¬_¬)
長男坊まだまだ泣く(T ^ T)
私、我慢できず大声出すo(`ω´ )o
そして説教…
こんなことを何度も繰り返しています。
1年生の時からずっと。
はぁ〜(ーー;)
ちなみに
夏休みの宿題が終わらないまま
冬休みに突入しそうな我が家の長男坊ヽ(´o`;
もう
笑うしかありません(・ω・)ノ
2013年10月29日
劇団バク⁈
保育園の行事で
劇団バクという劇団の観劇会があるそうで、
昨日から楽しみにしていた次男坊と三男坊(^^)
昨夜、
次男坊からの質問。
『劇のダンバクってなん?』
………………………( ̄◇ ̄;)
劇団って言葉を知らなかったので、
劇団バクを変なとこで区切ったらしい(笑)
次男坊の思考回路を想像すると、
そりゃあもうチンプンカンプンなんだろうな(笑)
子供って、おもしろい(≧∇≦)
2013年10月18日
2013年10月08日
こどもとクッキー作りました

今日は台風のため小学校が休校になり、
保育園の下2人もついでに休ませました(^^)
久しぶりに親子でクッキー作り!
子供たちは型抜きしただけですが、
意外とこういうの好きなウチの男の子(笑)
楽しいお休みになりましたが、
これからの台風が心配ですね(・_・;
あまりひどくないことを祈ります‼︎
2013年09月27日
3DSがやってきた‼︎
何となく避けてきたゲームが
ついに我が家にもやってきました( ̄▽ ̄)
実は、宿題嫌いの長男坊のために
宿題やったらハンコを押して
100個貯まったらDS買ってあげる!
という作戦を考え、
僕もやりたいと言う次男坊にも宿題を与えて、
今回3DSを手に入れたのは…
はい、次男坊です( ̄▽ ̄)
宿題しなさいと言われることもなく
見事に100個貯まりました‼︎
そして長男坊はと言うと…
全くやる気なし(・・;)
ヤァヤァ言われてやっと68個(笑)
この違いは何なんでしょう…(^^;;
