2014年03月31日
そろそろ入学準備も…
先日問題行動を起こしていた次男坊。
なんとか無事に卒園を迎えまして、
今日は最後の登園日。
張り切って!…ではなく、フツーに出かけました(笑)
違う小学校に行くお友達と、
思う存分遊んできてほしいです(^^)
さて畳ヨメはというと…
入学準備をやっと始めるというのん気な母です(^^;;
まずは袋モノ。

今年は買ってしまおうかとも思いましたが、
余り布があったので作りました^ ^
ちなみに畳縁バッグを販売していただいてる
シャディ伊万里店さんにも、
入園入学に使えそうなハンドメイドの布小物、
可愛いのが色々ありましたよ〜(*^^*)
手作りしたいけど時間がない!というお母さん、
是非見に行ってみてください(^-^)/
2014年03月29日
桜のトートバッグ、追加納品しました!
伊万里の桜も満開でとっても綺麗!
なのに何故に雨なの〜ヽ(´o`;
この週末はお花見を予定していた方も多いでしょうね…(^^;;
そんな雨の週末ですが、
明るい桜柄のトートバッグがお陰様で人気なようで
本日シャディ伊万里店さんへ追加納品してきました!

この他にも新柄バッグもありますので、
ぜひ覗いて見てください(^^)
2014年03月27日
熊本旅行へ行ってきました^ ^
久々の家族旅行!
熊本へ行ってきました^ ^
直前まで何かとバタバタしてたので、
宿以外はほぼ無計画(笑)
しかも天気も悪い(^^;;
日頃の行いを大いに反省しつつ出発しました!
1日目に寄ったミルク牧場の羊さん。

餌をもらうのに必死すぎて面白い顔になってることには気づいていないはず(笑)
この後阿蘇ファームビレッジに宿泊し、
翌日は大雨の中夕方までファームランドで遊びまくり…
無事帰って参りました( ´ ▽ ` )ノ
子供達が喜んでくれたので満足です(≧∇≦)
さて今日からは遅れを取り戻すべく働きますよ〜*\(^o^)/*
2014年03月24日
2014年03月21日
有田mousouの森ショップのシフォンに感激!
念願の、
有田のmousouの森ショップへ行って参りました‼︎
お目当てだった乙女マスクはサイズが無く残念でしたが、
美味しそうな香りに誘われてつい買ってしまったシフォンケーキやドーナツ。

特にこのシフォンケーキのフワフワに感激しました‼︎
ついこないだ自分で焼いたシフォンケーキにも感動していた畳ヨメですが、
やっぱり売ってるやつは違うなと…(笑)
ほんとに感激の美味しさでした(≧∇≦)
また機会があれば行ってみたいお店です^ ^
2014年03月18日
卒園式練習をボイコットする次男坊。
いよいよ今週土曜日に迫った次男坊の卒園式。
長男坊の時ほどじゃないけどちょっとソワソワしてきた畳ヨメ^ ^
そんな中、
昨日お迎えに行くと、
『ちょっとお母さんいいですか?』
と、裏の方に連れて行かれ、
これ○○○くんが卒園式練習中にやったんです…
…………!(◎_◎;)
そこには半分くらい表面の板が剥がされ無残な姿の子供イスが…!!!!
まさに問題児的な行動(・_・;
やってくれました…もうちょっとで卒園という時に…
帰ってこっそり聞いてみると、
もう練習しなくても出来るのに毎日練習があって嫌だったとか…(^^;;
次男坊、将来が不安です(-。-;
2014年03月17日
ロータリーカッターに感激‼︎
どうしてもっと早く買わなかったのだろう…
小物製作で布を切る作業がとても面倒だった。
ハサミでちまちま切っていた畳ヨメ。
今日、近くのホームセンターで試しに買ってみた。
慣れるまではちょっと手間取るけど、
この切れ味に感激っ‼︎
作業がはかどるっ‼︎
素晴らしい見方、ロータリーカッター(≧∇≦)

これから末長くお世話になりますm(._.)m
2014年03月17日
朝食にハムおに?
ハムおに??
それは…
先日テレビでやってたハム巻きおにぎりのこと(笑)
うちの息子達が食べたい食べたいと言ってたので
朝食に作ってみました(^^)
そして勝手に略して呼ぶ息子たち(^^)
これ、我が家の定番になるかもしれません(≧∇≦)

2014年03月13日
ホワイトデーにはケーキが食べたい‼︎
昨夜はなんとなく蒸し暑い感じがして
夜中に何度も目を覚ました畳ヨメです(-。-;
朝起きると暖房いらず!
春が近づき暖かくなったと思い、
長男坊にはいつもより少し薄着をさせましたが…
段々と寒くなり後悔しています(^^;;
さて明日はホワイトデーです。
主人や子供がもらった分はお返ししなきゃいけませんね。
ほぼ身内ですが(笑)
ちなみに昨日、
主人から私へのお返しは何がいいか聞かれましたので、
○○○のケーキ‼︎と、答えました^ ^
畳ヨメにとってケーキは贅沢なもの。
誰かの誕生日かクリスマスくらいしか
ケーキを食べられる機会がないので、
ホワイトデーもケーキを食べていい日にしようと企んでいます(笑)
ホワイトデーに悩む男性の方、
ちょっと贅沢なケーキもいいかもしれませんよ(^^)
2014年03月11日
増税前に畳替えいかがでしょうか?
畳屋主人が久しぶりに買ったというロト6
残念ながら当たらなかったそうで
お裾分けを期待していた畳ヨメもちょっとガッカリしています(笑)
さてさて3月も中旬に差し掛かり、
畳屋さんにも増税前にお願いしますという
ご注文が入っておりますm(._.)m
どうしようかな〜とお考えの方は
お急ぎくださいませ^ ^
2014年03月10日
遠足キャラ弁頑張りました‼︎
晴れてよかった‼︎
今日は保育園のお別れ遠足^ ^
次男坊と三男坊の2人の弁当作り頑張りました‼︎

色々リクエストされ、
色々お断りし、
色々考えた末、
次男坊→妖怪ウォッチのジバニャン
三男坊→トッキュウジャー
無事完成いたしました(≧∇≦)
キャラ弁は一回作ると次もまた要求されます。
最初は頼まれてもないのに、
子供の喜ぶ顔見たさに頑張っちゃって自己満足^ ^
でもだんだんと難しいものを要求してくるようになり、
弁当はキャラ弁じゃなきゃダメ!みたいになって後悔してももう遅い(-。-;
まだキャラ弁作ったことない方、
あまり自信がない方は無理して作らない方がいいかもしれません!
後悔しますよ…(笑)
畳ヨメ、
密かにキャラ弁は保育園までで終わりと決めています(笑)
実際小学生の長男坊にはキャラ弁作りませんでした^ ^
ってことで、次男坊は今日が最後のキャラ弁^ ^
だから頑張ってやりました(≧∇≦)
お土産話を楽しみに、今日も1日頑張ります(^o^)/
2014年03月07日
整理整頓ブーム到来か??
どうでもいい話ですが、
畳ヨメ、整理整頓、掃除、片付けが苦手な主婦です(^^;;
主婦として致命的です(笑)
しかしそんな畳ヨメにも、
プチ整理整頓ブームがたまにやってきます。
普段は見て見ぬ振りをする散らかった場所が
無性に気になって仕方ない、
片付けたくて仕方なくなるのです。
これが毎日続けばどんなに綺麗な家になるだろう…
でも、
残念ながらごくたまにしかブームは来てくれません(~_~;)
以前何かの雑誌で見た気がするのですが、
女性ホルモンの関係でキレイ好きになる時期があるとかないとか…
本当なんでしょうか??
ホルモンバランスが良ければ
ずっとキレイ好きでいられるのだろうか…
真剣にキレイ好きな主婦になりたいと願う
畳ヨメなのです…^ ^
2014年03月06日
畳ヨメ、ミシンに悩む…
今日は朝から夫婦でドライブ〜♪
大川まで畳資材の展示会へ出かけました(^o^)/
主人のお目当ての業者さんが
今回は欠席でガッカリだったんですが…
色々新しいモノを見て回るのは
畳ヨメにとっても楽しい体験です^ ^
中でも今日は
ヘリバッグ作りの実演なるものがあり、
簡単なバッグの作り方を教えてくれるのですが、
畳ヨメが気になったのは
業者さんが使っていたミシン‼︎
実は畳ヨメ
家庭用ミシンしか持っていなくて、
もっとパワーのあるミシンが欲しいな〜と思い主人と相談していたところ。
やはり職業用ミシンのパワーを間近で見ると、
益々欲しくなりました^ ^
しかしまだ悩みます(笑)
職業用ミシンか、はたまた工業用ミシンか…( ? _ ? )
大きな買い物をする時は、
悩みに悩んでやっぱりやーめた!っとなることが多い畳ヨメ(^^;;
今回もかなり慎重です^ ^
2014年03月04日
花粉なのかPMなのか何なのか…
こんにちは(^-^)/畳ヨメです!
流行りに乗ってる花粉症です(^-^)/
とはいえ、ちゃんとしたアレルギー検査をしたことはありません。
数年前に行った耳鼻科の先生が、
『時期的にも花粉症で間違いないでしょうね』
と言われて信じていただけのこと。
実際花粉の時期になると症状が出ていたので疑いもせず…。
しかーし‼︎
去年くらいから流行ってきたPM2.5‼︎
そういえば、
花粉の時期じゃない時に鼻がムズムズしたことあったな〜
もう何が何だかわからない畳ヨメです^^;
幸いにも症状はそれほどひどくないので
わざわざ検査をしなくても大丈夫なのですが、
なんとなく気になりますよね。
世の中にはニセ花粉症を疑われる人もたくさんいるのかもしれません(笑)
これ以上ひどくならないことを祈ります(・ω・)ノ

日曜日、久しぶりに作った蒸しパン^ ^
遊びに来ていた長男坊の友達がウマいウマいと食べてくれました(^o^)/