スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2011年11月10日

裏返し~



最近 年賀状やらクリスマスの話題が出始め少々焦っている畳ヨメです(-。-;)

大晦日にひとつ年をとる予定のわたし

これでいいのか!!??と毎年思います(笑


◆◆◆

さて本日の畳屋さんは

裏返しの作業中でございます



裏返しの時期は

新調または表替えをされてから3~5年がオススメです

それ以上になると畳表が傷んで裏返し出来ない場合もあります

畳の新調や表替えをされた年をメモしておかれると良いですね☆


縁はこちら



鮮やかな紺色に落ち着いた柄の縁です


裏返しは1枚3,675円(税込)で承っております☆


◆◆◆



  


Posted by 和歌ちゃん at 11:53 | Comments(0) | ☆畳のはなし

2011年11月04日

手縫い上敷き



先日作った上敷きです


時々ご注文いただきますが

表替えをした時に剥がした古い表を再利用しています

裏返しにして2枚合わせにして縁を縫いつけていきます




縫い合わさるとこんな感じ



2枚合せなのでとても丈夫な上敷きです☆

  


Posted by 和歌ちゃん at 12:30 | Comments(0) | ☆畳のはなし

2011年10月27日

表替えの作業中



やる気低迷期で早起きもなかなかできず

ブログも久々に更新している畳ヨメです

そろそろやる気出していかなきゃと思うこの頃


◆◆◆


さて本日の畳屋さんは

表替えの作業中です!

畳屋主人はやる気マンマンにお仕事頑張っております(*^_^*)

天気も良くて畳替えには最適な気候ですよ〜
  

Posted by 和歌ちゃん at 13:22 | Comments(0) | ☆畳のはなし

2011年10月19日

鷹島へ配達~2往復!?


本日の畳屋主人は

お昼から鷹島へ配達〜

先程戻りましたがまたまた鷹島へ出発〜


敷いてみて初めて気が付いた傷があったそうで

急いで表を張り直して持っていった次第です


橋が出来たとはいえ鷹島と伊万里の2往復

今日は遅くなりそうです


ちなみに私はというと

長男くんがお熱なのでお休みしておりま〜す(^^ゞ


  

Posted by 和歌ちゃん at 16:50 | Comments(0) | ☆畳のはなし

2011年10月13日

鷹島へ~


先週末のくんちを終えホッと一息

というかやる気低迷中で久々更新の畳ヨメです

くんちは身内だけでごく少人数の宴会を開きました

いろいろと料理も作ったのに写真を撮り忘れ…

来年のためにも記録しておくべきだったと反省しております(-。-;)

◆◆◆

さて

本日の畳屋主人は鷹島へ遠征しております(配達です)

天気が良くて気持ちよさそうですね

お昼頃まで鷹島に滞在していますので

見かけた方は声をかけてみてください(笑)






  


Posted by 和歌ちゃん at 11:09 | Comments(0) | ☆畳のはなし

2011年09月22日

古ゴザ古ヘリあります


今日は久しぶりに気持ちよく晴れて

秋の青空になりました!


本日の畳屋さんは新畳の製作が終了し

作業場のお掃除中です


こちらは表替えの時に出た古い畳表(古ゴザ)です



これはほんの一部です

汚れや傷みのひどい物は処分しますが

敷物などに使えますので作業場に置ける分はとってあります

古ヘリも紐として使えますのでとってあります

必要な方には無料で差し上げますので

お気軽にご連絡ください(^^♪


多久島畳店  23-3485


  


Posted by 和歌ちゃん at 13:40 | Comments(3) | ☆畳のはなし

2011年09月15日

無地の縁で落ち着いたお部屋に


残暑厳しい今日この頃体調崩し気味の畳ヨメですが

今朝は早起きしてラジオ体操しました(^^♪

昔から運動は苦手な方ですが健康の為には適度な運動!!

と言うことでとりあえずやってみましたがいつまで続くでしょうか…(笑


◆◆◆


さて本日の畳屋さんは新畳を製作しております

縁はおまかせということで

久しぶりに無地の縁を付けさせて頂きました



写真では分かりづらいかも知れませんがベージュの縁です

落ち着いた雰囲気になりますね☆

和でも洋でもどんなお部屋にも合わせやすく良く馴染む

無地の縁いかがでしょうか?

色も各種ございます(^^♪



  


Posted by 和歌ちゃん at 15:15 | Comments(0) | ☆畳のはなし

2011年09月13日

チェックの縁でかっこ良く


9月に入り涼しくなったかと思うとまた暑くなり

汗びっしょりになって掃除機をかけた今朝の畳ヨメです

季節の変わり目は体調を崩しやすいので要注意です!

私も胃腸が弱ってきて昨日は1日ダルダルでした

残暑厳しいですが頑張っていきましょう(^^♪

◆◆◆

さて本日の畳屋さんは表替えの作業中です

以前もご紹介したチェックの縁の色違いが登場です



赤・黒・白でシックな感じです
カッコいいお部屋になりそうですね☆

納品後のお部屋の感じが楽しみです(^^♪

  


Posted by 和歌ちゃん at 12:20 | Comments(0) | ☆畳のはなし

2011年08月26日

縁無し畳敷きこみ完了!


台風が近づいているそうですが

今日はいい天気になりました(^^♪


本日の畳屋さんは作業場にて作業中ですが

昨日無事に縁無し畳の配達・敷き込みが完了いたしました





座敷・次の間の二間全てが縁無し畳のお部屋

スッキリとしてお洒落な和の空間になりそうですね(^^♪



  


Posted by 和歌ちゃん at 12:25 | Comments(0) | ☆畳のはなし

2011年08月25日

遊べるかわいい縁


久しぶりの青空が見えたので

午前中はせっせとシーツのお洗濯

乾くまでこの天気がもってほしいと願う畳ヨメです


本日の畳屋さんは午後から縁無し畳の配達へ向かいます

縁無し畳と併せて作っていた畳がこちら



一見地味な縁ですが

よ~く見るとクローバーの柄が入っています

それをさらによ~く見てみると



わかりますか??
時々四葉のクローバーが隠れているんです!!


かわいくて遊べる縁のご紹介でした(^^♪


  


Posted by 和歌ちゃん at 12:30 | Comments(0) | ☆畳のはなし

2011年08月23日

縁なし畳仕上がってます

朝から暗くて気分も晴れませんね(✿ฺ-ω-)ゥンゥン

でも今日は金魚の水換え作業をやる予定なので

張り切っていきたいと思います!!


さて本日の畳屋さんは

雨の為に配達が延期になりましたので

引き続き縁なし畳の製作中です


ガチャガチャと機械で縫っていきます



こちらが完成品


表をピーンと張っているので
出来たてホヤホヤの畳は反り返っています


こんな感じでどんどん縁なし畳を作っている今日の畳屋さんです

配達の時は晴れてほしいですね~☆


  


Posted by 和歌ちゃん at 12:25 | Comments(0) | ☆畳のはなし

2011年08月19日

琉球表…もどき!?



頂き物の手作りシソジュースで今日も元気!!

このところ降ったり止んだりのスッキリしない天気でしたが

今日はなんとか晴れそうですね!!

夜中に息子たちが汗だくになっていたので

洗濯したシーツが今日中に乾くといいな~と思う畳ヨメです(^^♪



本日の畳屋さんは朝から配達・敷き込みを1件終えまして

縁無し畳の製作に取り掛かっております




縁無し畳用の表を裁断中です




縁無し畳に良く使われる畳表は「目積(メゼキ)表」と言って
同じイ草でも普通の表より目が細かく編まれています
【右が普通の表 左が目積表】


この目積表を琉球表という方もおられますが
これはいわゆる琉球表もどき(決して悪い意味ではありません(笑)

本物の琉球表は七島(シチトウ)表と言われイ草自体が違うたいへん強度の強い表です

しかし生産量も少なく高価な畳表ですので
普通のイ草で編んだ目積表が流通しているのだと思われます


細かく編むことにより普通の表でも強度が増していますので
折り曲げた角の部分が破れにくいようになっています

ですのでいわゆる「もどき」とは言え
しっかりといい仕事してくれてますのでご心配なく(^^♪


ごく稀に普通の表(写真右の)で縁無し畳をとのご注文がありますが
強度や耐久性を考えるとあまりオススメできませんのでアシカラズ(・∀・)



今日はガッツリ畳のおはなしでした"○┓ペコリ





  


Posted by 和歌ちゃん at 12:30 | Comments(0) | ☆畳のはなし

2011年08月18日

お盆の変形畳



お盆のお仕事です

薄畳を含む28枚半の表替え

その中の一枚がこちらの写真

変わった形の畳です

機械で縫えない所は手縫いになりますので

手間のかかる作業になりましたが

お盆休みの友人が手伝いに来てくれたり…

意外とはかどりました!


しかし

珍しくお盆の三日間休まず働いたので

機械が怒ってしまったらしく

昨日は電気トラブルで一時機械が止まってしまいました(*_*)

休ませろーって言ってたみたいです(;^_^A
  

Posted by 和歌ちゃん at 11:30 | Comments(0) | ☆畳のはなし

2011年08月11日

ちっちゃい縁無し畳


元々は見本用として作ったものですが



このちっちゃい畳


こんな使い方いかがでしょうか?


①玄関や床の間に飾る



②コレクションの台として使う(笑


などなど…

使い方自由です

もちろん縁付きも出来ます

気になる方はこちらまで(^^♪

多久島畳店  電話:0955-23-3485  


Posted by 和歌ちゃん at 12:15 | Comments(0) | ☆畳のはなし

2011年08月09日

梅の花の縁


今日は川遊びの予定だったので

張り切って保育園へ出かけましたが

あいにくのお天気で明日に延期になったとの事

ちょっとヘコんだ長男くんでした


さてさて

本日の畳屋さん昨日の新畳を配達して参りました

今回はお客様より縁はおまかせで!との事

今まで暗い雰囲気だったので明るい色が良いとのご希望でしたので

こちらの縁を付けさせていただきました



桃色で梅の花の柄が入っています

明るい春の雰囲気で世代を問わず女性に人気の縁です



本日もお仕事ありがとうございました☆




  


Posted by 和歌ちゃん at 13:59 | Comments(0) | ☆畳のはなし

2011年08月08日

お盆前の畳替え~受付終了です



昨日はどっちゃん祭りで伊万里の街は賑わいました

私も息子達と金魚すくいに出かけました

すくえなくても4匹もらえたので

一気に8匹仲間入りかと思いきや

今朝1匹浮かんでたので7匹の仲間入りとなりました☆


◆◆◆


さてさて 

本日の畳屋さんは新畳の作業中です


大変申し訳ありませんが

お盆前の畳替えは受付終了となりました

今年は13~15日とお盆明けのご予約も入っておりますので

今からご注文いただくと8月下旬の作業となりますのでご了承ください


今後ともよろしくお願いいたします(^^♪


多久島畳店(伊万里) 0955-23-3485


  


Posted by 和歌ちゃん at 12:20 | Comments(0) | ☆畳のはなし

2011年08月01日

お盆前の畳替え


本日の畳屋さん

朝から新畳製作の作業をしております



いよいよ8月に入り

お盆まで2週間となりました



初盆などでお盆前の畳替えをご希望の方

まだ間に合います

お気軽にお問合せください


◆◆多久島畳店(伊万里)◆◆

電話:0955-23-3485
  


Posted by 和歌ちゃん at 12:30 | Comments(0) | ☆畳のはなし

2011年07月29日

軽トラくん頑張れ!!



我が多久島畳店で

長年働いてくれているスタッフ



軽トラくん


数日前よりエアコンの調子が悪くなり

今日はお医者様へ…


ガスを注入してもらいましたが

コンプレッサーが悪くなっているそうで

走っている間だけしか効かないそうです

しかし

コンプレッサーを替えると10万以上かかるとのこと

しばらくはガス注入で様子見です

いよいよになったら考えます( ̄ー ̄;


軽トラくん

なんとか頑張ってね!!


  


Posted by 和歌ちゃん at 11:07 | Comments(0) | ☆畳のはなし

2011年07月28日

拭きあげて納品します


昨日のお昼

ラーメン食べに行きました

こってり系のとんこつラーメン

おいしかったのに胃もたれしてます

もうそんなお年頃でしょうか…(T△T)

ちょっとショックな畳ヨメです



さて本日の畳屋さん

配達や寸法取りなどで

出かけっ放しの旦那さんです


納品前の拭きあげの様子



先端に専用の雑巾のようなものが付いていて

細かい埃や汚れもきれいに取れます


お盆前までの仕事が少しづつ増えてきて

お陰様で忙しく働いております


お盆前までに畳替えをお考えの方は

出来るだけお早めにご相談ください(^^♪




本日もお仕事させて頂きありがとうございます☆



  


Posted by 和歌ちゃん at 12:15 | Comments(0) | ☆畳のはなし

2011年07月27日

洋室⇔和室


今朝は長男と次男を歯医者へ連れて行きました

6歳と4歳

乳歯なのにしっかり虫歯です(T△T)

来週から本格的な治療

いまだに歯医者は緊張する畳ヨメです


さて

本日の畳屋さん

昨日仕上がった薄畳を納品いたしました


フローリングの洋室が…




和室へと早変わり




薄くて軽い畳なので

洋室⇔和室 自由自在です


お客様から時々聞きます

◆フローリングに布団で寝ると腰が痛くて…

◆フローリングに長時間座ると足が痛くて…

◆冬は床が冷たくて…


こういった悩みはきっと解消されるはずですよ(^^♪




本日もお仕事させて頂いてありがとうございます☆


  


Posted by 和歌ちゃん at 12:14 | Comments(2) | ☆畳のはなし