2015年04月11日
2015年03月24日
パパの誕生日パーティー
昨日は主人の誕生日でした。

今年は初めて、パティスリーヨシダさんのケーキを買ってみました!
サービスでマカロンをつけてくれて、可愛い仕上がりに♪
そしてパーティーメニューは、
本人のリクエストによりこちら!

トンカツ(≧∇≦)
それと三男坊につまみ食いされた、なんちゃってコブサラダ。
義母が大きなアサリを買ってくれたので、
アサリのお味噌汁付きです(*^^*)
品数少ないですが、
主人は大満足してくれました♪
家族の誕生日、
全員で過ごせるのはあと何年かな〜(笑)
毎年、毎月、毎日を大事に過ごしたいとしみじみ思う畳ヨメでした^ ^
2015年03月09日
お別れ遠足。雨。。。
今日は三男坊の保育園のお別れ遠足。
なのに朝から雨。雨。雨。。。
昨日はいい天気だったのに残念です(>_<)
雨でもお弁当は必要なので、作りました♪

スポンジボブ弁当です!
畳ヨメはこのアニメあんまり好きじゃないんですが、
子供達は好きなんですよね、何故か^^;
しかもこのキャラ弁は以外と簡単だったんです!
今度からキャラ弁頼まれた時は、
スポンジボブならいいよ^ ^
って、答えようかな(笑)
2015年02月16日
レタスと椎茸と厚揚げ
昨日のにぎわいマルシェには、
たくさんの方にご来場いただきありがとうございました(*^^*)
お天気もなんとかもったようで、良かったです♪
畳ヨメは、三男坊の幼児サッカー大会に行ってきました。
お世辞にも運動神経が良いとは言えない三男坊。
頑張って走っていました(笑)
来年はもうちょっと見応えあったらいいなと思います…^^;
先日お客様にいただいたレタスと椎茸、
そして厚揚げを使った今夜のおかずです。

オリーブオイルで炒めて麺つゆで味付け。
簡単で美味しかったです(≧∇≦)
2015年02月03日
つけてみそかけてみそ!
昨夜のごはん、ふろふき大根。

生協で買ってみた、
つけてみそかけてみそっていう味噌だれ。
これが美味しいんです(*^^*)
炒め物や煮物にちょっと入れても美味しい!
この辺りでは馴染みのない赤味噌も、
たまにはいいですよね(*^^*)
2015年01月09日
今日の白菜メニュー
たくさん戴いたキャベツや白菜のメニューが続く我が家。
今日の白菜メニューは・・・
お昼、野菜たっぷり塩ラーメン。
インスタントのアレンジですが美味しかったです!
夜は、

白菜とハムのマカロニグラタン♪
グラタンなら子供たちもたくさん食べてくれます(*^^*)
さて、まだまだ続く白菜andキャベツメニューお楽しみに(笑)
2015年01月09日
塩昆布はすごい!
塩昆布。
畳ヨメの大好きな調味料です!
和え物、炒め物、漬け物、サラダ、お茶漬け、おにぎり・・・
塩昆布は無限なんです!
何でも出来るんです!
ということで、
昨日はキャベツの和風温サラダに使いました。

チンしたキャベツに、
塩昆布、削り節、ごま油を入れて和えるだけ。
これが美味しいんです(*^^*)
さてさて、
今日もバッグの製作がんばります。

こんな縁を使います。綺麗な色です♪
2015年01月06日
おせちに飽きたらお好み焼き
畳ヨメの実家では、
少し遅い昨日がお正月の集まりでした。
という訳で畳屋さんは今日から本格始動です。
と言っても主人だけ。
畳ヨメは、息子達の宿題をみるのでいっぱいいっぱい^^;
年末はなんやかんやで見られなかったので、
見事にたくさん残っています(笑)
明日まで親子で頑張ります!
そんな今日のお昼ゴハンはコレ。

おせちに飽きたらカレーじゃなく、
お好み焼き!
キャベツたっぷりで美味しかったです(*^^*)
年末にキャベツや白菜をたくさんいただいたので、
しばらくは節約キャベツand白菜メニューが続きます(笑)
息子たちよ、めげずについて来い!!!
2014年11月05日
10回目の結婚記念日!
畳ヨメが畳ヨメになって10年。
今日は結婚記念日でした(*^^*)
ということで思い切って贅沢なランチを食べてきました!

つじ川のステーキ(≧∇≦)
こんな贅沢していいのかな…と若干緊張しながら食べ始めた畳ヨメ(笑)
美味しいお肉で緊張もほぐれ、
食後の紅茶を飲みながら久しぶりに主人と色んな話をしました。
この10年で変わったことや反省したこと、これからの子供達のこと。
お店の雰囲気が良くて、普段話せないことをたくさん話せていい時間になりました!
結婚記念日には2人でゆっくり話をするのもいいですね!
それから、皆さんに伝えたいこと!
つじ川に行く機会があれば、1度はライスではなくパンを食べてみてください!
ふわっふわでめちゃくちゃ美味しかったですよ(≧∇≦)
2014年11月02日
お家でチーズフォンデュ
先日のこと。
次男坊がハロウィンパーティしたい!と言うので、
お家でチーズフォンデュ、やってみました(*^^*)

耐熱容器をホットプレートに乗せるという簡単レシピで!
うまい具合にとろ〜っとはならなかったけど(笑)
みんなでわいわい楽しく美味しいパーティーになりました(≧∇≦)
2014年10月27日
2014年10月25日
くんち!
いよいよ昨日から伊万里くんちが始まりました!
今年も実家から届いた混ぜご飯が昨日の夕食でした(*^^*)

我が家の息子たち、
保育園と空手、それぞれにわっしょいパレードに出ることになっているので、
今日は忙しくなりそうです。
出番が終わったら…
クジ引き、亀すくい、綿菓子???
子供達のお楽しみがたくさん(≧∇≦)
くんちの日だけはちょっと無駄遣いさせてしまう伊万里っこの畳ヨメ(笑)
そんなわたくし、
今朝は三男坊の集合時間に遅れるという夢で目が覚めました( ̄O ̄;)
…遅れないよう、気を付けます( ´ ▽ ` )ノ
2014年07月21日
イカめし〜(≧∇≦)
昨日は暑い中、
にぎわいマルシェにご来場いただき、
ありがとうございましたm(._.)m
残念ながら多久島畳店は
8月9月は都合により出店できませんが、
にぎわいマルシェは毎月第3日曜日に開催されますので、
よろしくお願いしますm(._.)m
次回出店時はまたご報告いたします!
さてさて、
本日の夕食はコチラ

釣りたてのイカを頂きましたので、
今日は三男坊と一緒にイカめし作りました(*^^*)
しかし三男坊くん、
作るのに疲れて食べる前に寝てしまいました〜(笑)
美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ
2014年07月16日
焼き浸しにハマっています。
いろんな野菜の焼き浸しにハマっています(^^)
昨日は、
しいたけ、ピーマン、茄子で。
タレにトマトを混ぜました。
このトマトが珍しい、黄色いトマト‼︎
頂き物ですが、
普通の赤いのより実がしっかりしていて、
甘みが強くて美味しかったです(*^^*)

しばらく続くであろう焼き浸しブーム、
楽しんでます(笑)
2014年07月04日
自家製人参ドレッシング(^^)
今日はなんだか…
天気と同じように体調が優れない畳ヨメ。
昨夜、瞼を蚊に刺されたらしく、
痒くて掻きながら寝ていたら、
今朝は見事に腫れていて、
掻きすぎたのか、虫刺され以外のとこにも
小さな湿疹が…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
更に昼過ぎからモーレツに頭が痛くなり…
頭痛薬飲んで寝ていたら治りましたが、
今日1日仕事になりませんでした(T_T)
そんな感じで夕方からやっと元気になり、
先日たくさん頂いた人参でドレッシング作りましたよ(^^)

やっぱり自家製は美味しいですね(≧∇≦)
2014年07月02日
懐かしのおかず、卵とじ。
玉ねぎを見ていたら、
急に思い出したばあちゃんの味。

玉ねぎとピーマンの卵とじ♪
両親の仕事の都合で、
中学生までじいちゃんばあちゃんとの3人暮らしだった畳ヨメ。
おふくろの味は、ばあちゃんの味。
ふと思い出して作った卵とじ(^^)
懐かしくて美味しかったです(*^^*)
2014年06月30日
お魚パーティ(≧∇≦)
今日は、
うさぎ小屋行ったら詰め放題まつり〜‼︎
詰め放題好きの長男坊、大喜び‼︎
ありえない高級魚!しかもビッグサイズ!
タイにキンメにヒラアジ、トビウオ(≧∇≦)
うさぎ小屋、大丈夫〜⁇
帰ったら長男坊、大好きなゲームもせず、
魚のウロコ取りをし、捌くとこも最後まで見て、
次は自分で捌いてみたいと…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
で、今夜のメニューは、

♪鯛とヒラアジの刺身
♪鯛とヒラアジのアラ炊き
♪夏野菜揚げ浸し
以上!
残ったお魚はまた明日!
魚好きの長男坊は明日も魚と喜んで、
どんな料理にするか考えながら眠りました(笑)
2014年06月30日
家族でタコパー楽しいよ(^^)
昨夜は長男坊リクエストの
たこ焼きパーティー(≧∇≦)

準備さえしていれば、
勝手に焼いてくれる我が家の男子たち(笑)
子供達はすぐ飽きますけど(^^;;
主人は、銀だこで見てきたという技を披露!
こだわりのたこ焼き、美味しかったです(*^^*)
2014年06月17日
アジフライロボット!?
先週のことですが、
長男坊の歯医者の帰りにうさぎ小屋に寄り道。
長男坊の大好きな詰め放題‼︎
アジの詰め放題だったんだけど、
よーく見ると、クロムツ?サバ?
アジだらけの箱の中から違う魚を探しはじめる長男坊。
ラッキーなことに、クロムツ2、大きめのサバ1発見( ´ ▽ ` )ノ
優しいうさちゃん、目をつぶってくれました(笑)
たくさん詰めたアジで、
みんな大好きアジフライ(≧∇≦)

最近お手伝いしたがりの次男坊が、
お皿に盛り付けてくれました!
で、こりゃ何だ??
次男坊曰く、『ロボットにしたよ‼︎』と。
どこがどうロボットなのか分かりませんが、
次男坊の自信作らしいです(*^^*)
そしてもちろん、
めっちゃ美味しかったですよ(≧∇≦)
2014年06月02日
主人がハマったシーザーサラダ
久しぶりに雨が降っている伊万里。
こんな時に限って、
次男坊が夜中に鼻血を出して布団が血まみれ( ̄◇ ̄;)
スチームクリーナーでなんとか綺麗になったものの、
乾くのにどれくらいかかるのでしょう…(^^;;
しばらく布団干しっぱなしの畳屋さんです(笑)
最近、
畳屋主人はシーザーサラダにハマっています。
と言うより、
キューピーのシーザーサラダドレッシングにハマっています(^^)
そして、
コーンフレークをかけるのにハマっています‼︎
野菜はなんでもいいんです(笑)
生野菜にコーンフレークと、キューピーのシーザーサラダドレッシングです。
これさえあれば満足らしいです(笑)
あ、ちゃんと他のおかずも作ってますよ( ̄▽ ̄)
でもこれ、
畳ヨメも確かに美味しいと思います(^^)
簡単なので試して見て下さい(^-^)/
