2014年01月10日
新しい手帳がない‼︎
新年の仕事が始まって早々に
泊りの新年会があったり
細々と雑用などやっていて
畳の製作を始めたのは今日!な、畳屋主人(笑)
表替えの作業中です!

今年初めて機械を動かしています^ ^
去年は機械の調子が悪くなることが度々あったので
故障しないように頑張ってもらいたいです(>_<)
そして畳ヨメ、
新年に入って大事なことを思い出しました!
2014年の手帳を買ってない( ̄▽ ̄)
あちゃー(^^;;
手帳ひとつとってもめちゃくちゃ悩む畳ヨメ
お気に入りを見つけないとなかなか買えないのです^_^;
マメじゃない!忘れっぽい!飽きっぽい!
そんな私が忘れず持ち歩いて
忘れず書き込めるような手帳…
ドラえもんに出してもらいたいです(笑)
2013年12月29日
大掃除ってナニ( ̄▽ ̄)
例年以上にドタバタな年末
年賀状やっと出した〜ヽ(´o`;
まだ仕事残ってるぅ〜ヽ(´o`;
…大掃除??
今年は…
フツーの掃除で終わっちゃいそう( ̄▽ ̄)
皆さんドタバタ年末を一緒に乗り切りましょう(≧∇≦)
2013年12月16日
久々ネット開通(^^)
年末!年の瀬!
なんだか焦る気持ちが湧き出てきた畳ヨメです‼︎
年末やらなきゃいけないこと
何ひとつ出来ておりません(笑)
早めに笑ってごまかします(泣)
そんな畳ヨメはさておき、
畳屋主人はせっせと働いております‼︎
年末の畳替えはそろそろ受付終了といった感じです( ̄^ ̄)ゞ
一週間ほど前から
ネットがつながらなくなりまして
今日やっとちゅんちゅんネットに電話して
来ていただきました!
どうやらセンター改修に伴い
古いモデムが対応しなくなったとのことで
新品のモデムに交換してもらいました(^^)
10年頑張ってくれたモデム、
お疲れ様でしたm(._.)m
さてさて昨夜のごはん(^^)
♪モツ鍋
お客様からお歳暮にいただいたモツ鍋セット(≧∇≦)
めちゃくちゃ美味しかったです‼︎
感謝感謝*\(^o^)/*

…あ!ニラ忘れてた(~_~;)
2013年12月05日
暖房
ウチはいま
エアコンとホットカーペットのこたつ
このふたつの暖房です
真冬になると
ファンヒーターを出します
今年もそろそろ出番ですが…
今年の畳ヨメ
ストーブを買いたいのです!
子供が小さいうちは危ないから諦めてましたが
隙間だらけの古家には
やっぱりストーブが適していると思うのです!
置き場所やら何やら考えてるうちに
もう本格的に寒くなってきました(^_^;)
そろそろ決断のトキです( ̄^ ̄)ゞ
昨夜のごはん!
♪連子鯛の煮付け
♪ジャガイモ人参ウインナーのガーリック炒め
♪野菜たっぷり卵スープ
書いていて、
しばらく昨日のごはんを思い出せなかった畳ヨメ…
脳ミソヤバイです(o_o)
ブログ書いたらボケ防止になるかもしれません(笑)
寒くなったらコレ食べなきゃ‼︎

ちょっと贅沢なおやつ^ ^
2013年11月07日
今日も結婚記念日⁈
おととい、
9回目の結婚記念日を迎えた畳屋さん夫婦。
実は今日も結婚記念日なのです。
正確に言えばお菓子結婚式記念日(^^)
そうです、
知る人ぞ知るお菓子結婚式!
あの時の新郎新婦は私達なのです(笑)
まちなか結婚式のブログを見て思い出しました!
新聞、テレビ、広報の表紙にも載せていただき、
一躍伊万里の有名人となり、
早いもので丸9年が経ちました(・ω・)ノ
もう覚えてる方は少ないでしょうね(笑)
そんな思い出に浸りながら今日も頑張る畳屋さんです!
本業の畳屋さんは、
お陰様でたくさんご注文いただいております。
年内に畳替えをお考えの方はお早めにご連絡下さい(^^)
そして畳ヨメ、
嬉しいことにまた!
ヘリバッグのご注文をいただきました(≧∇≦)
今日はこのヘリでトートバッグを作ります!

出来上がったらまたアップします♪
2013年11月06日
結婚記念日だった
昨日、
結婚記念日だった畳屋さん夫婦(^^)
朝にはお互いに10年目に突入〜なんて
会話をしてましたが…
その後すっかり忘れてまして、
なんにもお祝いしなかった畳ヨメです(^^;;
おはようございます!
朝晩冷えるので風邪ひいてませんか?
うちでは三男坊が風邪ひきです。
私も先週末から喉の調子が悪く、
風邪なのかPMのせいなのかわかりません(・・;)
先日、
お友達からわかいいプレゼントもらいました!

手作りくるみボタンのゴム♪
器用だしセンスも抜群の友達です!
今日はコレをつけてテンション上げていきます(≧∇≦)
2013年10月30日
フラダンスでフラフラ〜
畳ヨメ
密かにフラダンス習ってます。
市民文化祭にでます!
今日は朝からレッスン。
本番近いので午後は自主練。
もうフラフラです…(・_・;
母より年上のチームメイトに肩もみしてもらいました(・ω・)ノ
はい、5000円‼︎っとギャグ言われましたが、
ほんとに5000円払ってもいいぐらい気持ち良かった(≧∇≦)
やはり年の功か、
痛いところを解ってらっしゃるd( ̄  ̄)
マッサージが上手い人って尊敬しちゃいます♪
2013年09月30日
iOS7.0
アイフォンの新しいバージョン。
バージョンアップしたらすごかよ~!
と、言われるままにやってみました。
あんまりいろんな機能を使いこなしてないので
見た目の変化に驚くくらいで…(笑)
しかし
電池減るの早くなってないですか?!( ;∀;)
2013年09月19日
ごはんを作るときのこと
私がごはんを作る時
その時の思い付きのメニューが多いんです。
買い物しながら考えたり、
冷蔵庫を見ながら考えたり、
作ってる途中に違うの思いついたり…
そんなテキトーな私なので、
作ってる時に、
次何だっけ?…と忘れちゃうこともしばしば(^^;;
で、昨日は作る前に思いついたメニューをメモしときました!
何で今までやらなかったんだろう(・・;)
ひとつも忘れず完成しました(あたりまえ笑)
ちなみに昨夜のメニューは、
中華風春雨炒め
茶碗蒸し
小松菜のじゃこ和え
アサリの味噌汁
アボカドとトマトのサラダ
昨日はちょっと時間があったので
たくさんできました(^^)健康的(^^)
これからも事前メモ続けたいと思います!

その時の思い付きのメニューが多いんです。
買い物しながら考えたり、
冷蔵庫を見ながら考えたり、
作ってる途中に違うの思いついたり…
そんなテキトーな私なので、
作ってる時に、
次何だっけ?…と忘れちゃうこともしばしば(^^;;
で、昨日は作る前に思いついたメニューをメモしときました!
何で今までやらなかったんだろう(・・;)
ひとつも忘れず完成しました(あたりまえ笑)
ちなみに昨夜のメニューは、
中華風春雨炒め
茶碗蒸し
小松菜のじゃこ和え
アサリの味噌汁
アボカドとトマトのサラダ
昨日はちょっと時間があったので
たくさんできました(^^)健康的(^^)
これからも事前メモ続けたいと思います!

2013年09月03日
おつかれちゃん
約9年間活躍した我が家のパソコンが
ついに動かなくなってしまいました(-_-)
壊れる前の日、
主人が会計ソフトのバックアップをとっていました!
なんとなくヤバイ気がしたそうで…
助かった〜( ´ ▽ ` )ノ
そして早速、
貯金をはたいて新しいパソコンを購入‼

XPからいきなりWindows8
慣れるまで時間かかりそうです(^^;;
しかし、
キーボードにもマウスにもコードがない‼
タワーはどこに行った??
9年ぶりの新しいパソコンなので
浦島太郎状態(笑)
日本の技術はスバラシー(≧∇≦)
新しモノについて行けてないヨメです(^^;;
2013年06月24日
ハンコがキレイに押せるー!

何かのお礼に戴いたもの
名前はわからないけどハンコがキレイに押せるやつ(^^)
これめっちゃ便利です!
フタがちょっと開けにくいけど、
普通のハンコがシャチハタのように軽く押せる!
しかもキレイに(≧∇≦)
オススメです‼
2013年06月15日
かめさん脱走

新入りの大きいカメさんが…
脱走しましたε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
やはり狭いところはイヤだったんですね(^^;;
脱走させた犯人は、
いちばん可愛がってたはずの長男坊
水槽の端にレンガを積み上げたまましばらく放置…
そのすきによじ登って逃げたらしい(笑)
カメさんの勝利‼
気づいた時にはどこにもいませんでした(^^;;
無事川に戻って元気に生きてますように(^^)
2013年06月13日
2013年06月11日
レトルトカレーでヤケド

今日の昼食、レトルトカレー。
温めてから封を切る時、
中のカレーが飛び散って、
ヤケドしました(ー ー;)
ヒリヒリしてます…
ハサミで開けたら良かった…
でも
開け口って書いた切り込みがついてたら
手で開けますよね?
間違ってないハズ。
だったらもっと開けやすくしてよ‼
って思った直後に
人のせいにした自分を反省した小心者の私です(笑)
次からはハサミで開けます。
皆さんお気をつけください(^^)
2013年05月30日
2013年05月20日
ウチの癒し系
去年からウチで飼ってるカメさん。

大きいのは長男坊が川で捕まえてきたコ。
小さいのはお祭りのカメすくいのコ。
小さいのは4匹くらいいたのだけど、
小さい水槽に入れてたら猫にさらわれてしまい、
1匹だけになってかわいそうだったので、
最近一緒にしてあげました。
そしたらいつの間にか背中に乗ってて(^^)
落ちそうになっても必死でしがみついてて(^^)
見てたらめっちゃ、癒される〜(≧∇≦)

大きいのは長男坊が川で捕まえてきたコ。
小さいのはお祭りのカメすくいのコ。
小さいのは4匹くらいいたのだけど、
小さい水槽に入れてたら猫にさらわれてしまい、
1匹だけになってかわいそうだったので、
最近一緒にしてあげました。
そしたらいつの間にか背中に乗ってて(^^)
落ちそうになっても必死でしがみついてて(^^)
見てたらめっちゃ、癒される〜(≧∇≦)
2013年03月28日
青空=花粉⁈

雲ひとつない青空‼そよ風‼
気持ちいい〜(≧∇≦)
けど、鼻水ずるずるーの、わたし(・・;)
なんとかなりませんかね…(笑)
効き目と副作用の兼ね合いで、
色々と薬を試し、やっぱり元に戻って落ち着いた今日です。
アレルギー薬もたくさんの種類があるそうで、
耳鼻科の先生も大変です(^^;;
私、オトナになるまでアレルギーとは無縁の人生だったので、
未だにアレルギー薬を飲むのには若干抵抗あります。
薬なんか飲まずに健康体で暮らしたいものです(^ ^)
2012年12月24日
2012年11月19日
早めにやってきた師走?
おはようございます!
雑貨市から一週間。
次男の七五三参りに写真撮影、フラの練習→本番、
小学校の授業参観にバザー、お寺の行事、保育園の発表会、
なんやかんやとつまりに詰まった一週間が終わり一安心の今日。
発表会前に体調を崩した次男も何とか回復し保育園へ行きました。
あと二週間後には法事もあるので束の間の休息かな(^^;;
自宅でやる法事なので、
今月中に前倒しの大掃除です。
年末ゆっくり過ごせたらいいな〜
さ!ガンバロ(^o^)/
雑貨市から一週間。
次男の七五三参りに写真撮影、フラの練習→本番、
小学校の授業参観にバザー、お寺の行事、保育園の発表会、
なんやかんやとつまりに詰まった一週間が終わり一安心の今日。
発表会前に体調を崩した次男も何とか回復し保育園へ行きました。
あと二週間後には法事もあるので束の間の休息かな(^^;;
自宅でやる法事なので、
今月中に前倒しの大掃除です。
年末ゆっくり過ごせたらいいな〜
さ!ガンバロ(^o^)/
2012年01月10日
タイトル変更しました
ブログを始めて半年過ぎて
気がつくとほとんどが食べ物の話だった(笑)
思い切ってタイトル変更!
『畳屋さんのごはん日記』
時々畳の話もはさんでいきますが
改めてよろしくお願いします(^^♪
タグ :タイトル変更これからもよろしく☆